壁面緑化・ミドリエGreen Wall
壁面を緑と花で彩ることができる新しい壁面緑化システムです。壁面に新開発素材「パフカル」で育てた緑や花をセットします。植物支持材に土を使用していないので複数の植栽の組み合わせにより、フレキシブルなオリジナルデザインの実現が可能になります。
従来の課題
- 土埃が飛んでしまう
- 水ムラにより枯れてしまう
- 枯れた植物の交換が面倒
- デザインに変化がない
パフカルを使用すると
- 土埃が飛ばない
- 水ムラがでない
- 植物の交換が簡単
- 多彩な植栽デザインが可能
ユニット内の灌水は、タイマーによる自動灌水です。季節や環境に合わせて、月々のメンテナンス時に、灌水の頻度・時間を調整します。また、水の補充は、一次給水をご用意いただけない場合、給水用タンクへの水の補充をお客様にお願いしております。給水タンクへの補充は1週間に一度が目安となります。
ご依頼の流れ
約1~3ヵ月
-
お客様の緑化計画に最適なメンテナンス計画とお見積りを作成します。
緑化計画(イニシャル)とメンテナンス計画(ランニング)を合わせて緑化のコスト計画をご検討ください。
-
緑化の設置後、速やかにメンテナンスのプロへ引き継ぐため、緑化本体工事とメンテナンスは同時にご契約されることをお勧めしております。
-
「グリーン・スタイリスト」が「グリーン・カルテ」に基づきメンテナンスにお伺いします。季節に応じた植物(パフカル苗)の入れ替えによるデザイン変更(有償)もご相談可能です。
- ※1 多彩な植物のバリエーションがあります。植物の種類により生育期間が異なりますので、植栽デザインを早めにご決定いただく場合があります。
- ※2 下地は緑化設置工事に含まれません。別途工事にてお願いします。
-
2.設置場所及びデザインのご提案
場所に応じたデザインをCGデータや、デッサンなどを用いてご提案いたします。
-
3.メンテナンス計画/給水設備計画
給水の設備など、細かな計画を図面に基づき決定していきます。
-
5.植栽のデザインの決定
設置場所や環境に適した植物とデザインをダイヤグラムを使ってご提案いたします。
-
8.完成
実際に植栽をセットし、完成お引渡しとなります。
照明計画について
植物は生き物です。植物は光を吸収しながら育成(光合成)します。特に屋内など、自然光が十分に届かない場所では、人口光でも生育します。生育に必要な“照射時間”を確保するために、植物の設置環境やご要望に応じて、照明計画を提案させていただきます。
照明計画例
照射イメージA
CH2400 緑化面W900H1490
使用器具:ERD2236W(36°)×1
照明の取付位置は、天井高および緑化面高さによって変わります。
(緑化面に近づけると強くポイントで当たり、離すと広い面に当たります。)